熊本支部

「熊本支部」 紹介

「熊本支部」

熊本支部では、例会(毎月)、支部展(毎年)、九州二科や二科会写真部展などを中心に活動を行ってきました。特に例会は、各自が撮影した写真を持ち寄って担当の会員が公評するというスタイルを取り、加えて様々な情報も共有することでお互いに切磋琢磨してきました。幸い熊本は自然や祭事などの多くの被写体に恵まれていることもあり、山、干潟、渓谷、祭り、神楽などを題材に、メンバーそれぞれが自身の得意とする被写体を生かして作品作りを行なっています。

熊本では、地震やコロナなどで活動を制限されることもありましたが、最近は支部員も元気に撮影や展示会に励んでいます。

この頃は、S N Sの普及や写真加工技術の進化などによって写真による表現方法も多様化してきています。二科は敷居が高いという言葉を今でも耳にすることがありますが、そのような誤解を招かないような、ニーズの変化に応じた支部のあり方などを話題にすることがあります。良い写真を撮ることはもちろんですけれども、熊本支部では人の繋がりを大切にして、いろんな人との交流を続けるとともに支部員の増加を計り、もっと多くの人が写真を楽しみ、そして自分らしさを表現できる場にすることで、写真文化の発展に貢献したいと考えています。